ボディやネックをLFYTのブランドカラーであるブルーに統一したスペシャル仕様でリリース。
名だたるギタリスト、ベーシストたちをうならせ続ける1988年の創業以来の老舗"Combat Guitars" の熟練クラフトマンによって国内で1本1本丁寧に組み上げられた、まさに最高級の一本。
プレジションベース(PB)の構造的部分に由来する「暴れるサウンド」。
ドロップ・ダウンチューニングが一般的となってきた昨今の音楽シーンにおいて、バンドアンサンブル時の音抜けをいかに改善するかが大きなテーマであり、 COMBATとLFYTと山嵐サウンドのボトムを支えるBassist「武史」との共同開発により生まれた新しいコンセプトのプレジションベースです。
「Neo Classic」とも言える本製品はPBサウンドの特徴である「往年の太くてしっかりした低音」を継承しつつも、より現代的なサウンドとマッチし易いよう使用木材から見直しを計りました。
ダウンチューニング等のテンション不足を起因とする音の暴れやピッチの悪さが極限まで軽減されるよう「音の分離」を高める目的で、 ボディ材には「振動伝達が速く」そして「振動減衰率の低い」ハードメイプルを使用。
同時に指板材は楽器用材料として最も立ち上がりに優れている高級材エボニー(本黒檀)を使用し、抜群の音抜けと豊かなサスティーンを両立させる事に成功。
また、内蔵型バッファー回路「ENERGY DROP」を搭載する事により基本的な音色を変える事無く電圧を大幅に増幅させ、 昨今の主流である「トゥルーバイパス仕様エフェクター」の複数個使用時においても電圧低下による音質劣化を最小限に留め、艶感のある図太いサウンドは勿論、最高のエフェクター乗りをお約束致します。
他にも従来型42mmナット幅をJBと同じ38mmとしてシェイクハンド時の違和感を軽減、ハイポジションでの演奏性を高めるヒールカットの施工、
押弦し易いジャンボフレット等々の細部に至るまで、デザインやサウンドに留まらずプレイアビリティーにおいても拘り抜いた「Neo Classic PB」の誕生です。
サイズ | スペック |
---|
ONE SIZE | Neck:Hard Maple on Ebony(0F width 38mm)
Body:Hard Maple 2P
Joint:Bolt on heelless
Scale:34inch
Fret:Jescar Jumbo 21F
Machine Head:Gotoh GB2
Bridge:Hipshot Style-A
Pickups:EMG P
Circuit:Energy Drop(On boad buffer circuit 9V)
with Hardcase
|
---|
単位:cm
品番 | LS222305 |
---|
カラー展開 | ROYAL(ロイヤル) |
---|
素材 | - |
---|